東善寺HP NEWS2021 |
東善寺・小栗上野介の最新情報
2021(令和3)年版
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
![]() 【遣米使節小栗忠順が見た風景】 ワシントン海軍造船所長官官舎 遣米使節は造船所波止場から上陸、全員が馬車に乗せられペンシルヴァニア通りを進んで、ウィラードホテルまで行進した。初めて見る日本人に沿道は歓迎の人で埋め尽くされ、街路樹に登って見る人もいた。 後日再び正式に造船所見学で訪れ、見学後この官舎でもてなされた。 施設はいま造船はしていないが、見学できる博物館があり、「最後の蒸気帆船軍艦」としてポウハタン号模型も展示されている。 |
◆ メールマガジンによる「"超"最新の東善寺・小栗上野介情報」をご希望の方は、この「まぐまぐ」メールマガジンで→御自分のメールアドレスを入力し→「登録」をクリックしてください。登録は無料です。どなたが登録されたかは、当方にはわかりません。 ◆とりあえずのぞいて見たい方は、この「まぐまぐ」メールマガジンで→バックナンバー〈すべて公開〉→をクリックしてください。 |
最新情報 バックナンバー |
2020(令和2年) 2019(令和元・平成31)年 2018(平成30)年 2017 (平成29)年 2016 (平成28)年 2015(平成27)年 2014(平成26)年 2013(平成25)年 2012(平成24)年 2011(平成23)年 2010(平成22)年 2009(平成21)年 2008(平成20)年 2007(平成19)年 2006(平成18)年 2005(平成17)年 2004(平成16)年 2003(平成15)年 2002(平成14)年 2001(平成13)年 2000(平成12)年 |
最新情報 ●● 2021年1月 |
●1日(金)・2日 |
◆修正会しゅしょうえ…新年の初詣です。 新年あけましておめでとうございます。 1日…午前10時 2日…午前10時、 年頭の祈願法要を行い参拝者のお名前を読み上げ、今年一年の幸福祈願をします。 ◆コロナ感染防止から、今年はフリー参拝で到着次第受付、すぐにお参りしてください。 |
|
●4日(月) | 礼返し(お寺の年始回り)・三ヶ日に初詣をされた檀家さんへ、お寺からの年始の挨拶回りです | |
|
||
27日(水) | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・・掲載 |
最新情報 ●● 2021年2月 |
15日(月) | 涅槃会 お釈迦様の御命日 大きな涅槃図を掲げてお参りしていただきます。東善寺の涅槃図 東善寺の涅槃図には左隅にちょこんと猫がうずくまっています。「遅くなってすみません。ネズミのやつが教えてくれなかったもんで・・・」といわんばかり。 |
|
18日(木) | 13:00~TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」で、ネジの話が取り上げられ、ネジのこと、小栗上野介が持ち帰ったネジ、日本の近代産業の基になるネジ、渋沢栄一と小栗上野介の話などが紹介された https://www.tbsradio.jp/563631 *令和3年2月25日まで |
|
23日(火) | 横須賀市ヴェルニー公園に近代遺産ミュージアムとして建設復原される (旧横須賀製鉄所副首長ティボティエ邸) 建設進行中(5月末ごろオープン予定) ![]() 昨年末から旧横須賀製鉄所副首長ティボティエの官舎がヴェルニー公園内に復原建設工事が進んでいる。近年横須賀への観光客が増加して、軍港の名残や、港内のクルージングを楽しんでいるので、復元した官舎は観光巡りのベースとして、画像やパネル展示で横須賀が日本産業革命の地として全国にたくさんの近代工業の種を飛ばしたことをアピールする。 |
|
27日(土) |
ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年3月 |
●15日(月) | 大施食会 ご先祖供養の法要です。 ・施食会せじきえ 檀信徒各家の先祖供養大法要を行います。 ・午後2時開始 ◆お知らせ◆ ・コロナ感染防止の見地から、参列は護持会役員と倉渕町8区の檀家さんのみとします。 来年もコロナの影響が残る場合は、6区の檀家さんが参列。 再来年は、8・6区以外の区と町外の檀家さんの参列とします。 ・塔婆は…世話人が配ります。町外の檀家さんには、当日の法要終了後午後3時以降~にお渡しします。 |
ご先祖はたくさんいます ・ふつう思い出せるのはひいおばあさんの名前程度。でも父母がいて、その両親が4人いて、そのまた両親は8人で…と数えると倍々と増えて、10代遡ると1024人、さらに20代になると100万人を越えます。 ・その100万人以上のご先祖の一人でも欠けたらアナタはこの世に存在しない。 ・さらにその100万人以上のご先祖はただボーッと生きてたわけではなく、必死に働き、食べ物を手に入れるとまず子供にたべさせ育ててくれた。 ・その食べ物は、米も、麦も、野菜、果物、魚、肉…みんな命のあるもの、それを食べて生きてきた。 ・だから施食会のお棚の正面に「三界万霊」という霊牌を祀って供養するのは、「この世に存在するあらゆる命の供養」という意味です。 |
17日(水) |
10:00~ 講話 「幕府の運命、日本の運命」 本堂で 桐生市渡辺様御一行 傍聴自由 |
|
27日(水) |
ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年4月 |
●8日 | 花まつり お釈迦様の誕生日です。 | |
〇17日() |
子守地蔵尊 例祭 権田の子守地蔵さんは子育地蔵として近在の人々の信仰を集めています。 |
|
●27日() | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年5月 |
〇3日() | 笹舟流し 姉妹観音供養 殉難した小栗家用人塚本真彦の家族異例供養の俳句会 | |
---|---|---|
●5日() | 岩窟観音祭典 観音様のお祭り |
|
●23日(日) | 小栗まつり 墓前祭は実行します |
|
月末 | 横須賀市ヴェルニー公園に 「よこすか近代化遺産ミュージアム ティボディエ邸」として復原 オープン (旧横須賀製鉄所副首長ティボディエ邸) ![]() 東善寺から小栗忠順がアメリカ土産として持ち帰った「ネジ釘」を特別出展(2ヶ月貸し出し) 参考:旧横須賀製鉄所副首長官舎(ティボディエ邸)の保存活用に関する要望書/ティボディエ邸に関する見解―日本建築学会 |
|
27日(木) | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年6月 |
27日() | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年7月 |
27日() | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 | |
最新情報 ●● 2021年8月 |
●13日()午前 お盆です ~16日()18時まで |
盂蘭盆会 *今年はコロナウィルス感染防止の見地から、法要ナシ。読経供養しておきますので、任意に自由参拝とします。 ▼東善寺の盂蘭盆会 |
○27日( ) | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年9月 |
●20日() ~26日() |
お彼岸 お彼岸は中日(ちゅうにち)を挟んで前後3日、計7日間。都合のよい日を選んで、家族そろってご先祖参りをしましょう。 |
|
○27日 | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」・掲載 |
最新情報 ●● 2021年10月 |
27日() | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」、を掲載 |
最新情報 ●● 2021年11月 |
27日() | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」、を掲載 |
最新情報 ●● 2021年12月 |
27日 | ネジの業界新聞『ファスニングジャーナル』に連載中の村上泰賢「わが国産業革命の始まりー日本産業革命の地・横須賀造船所ー」、を掲載 |
![]() |
![]() |
---|