ホームページ「東善寺」  最新情報・新着情報        2024令和6年


新着・最新情報・自前もの、到来物を含めてご紹介
NEWS2024今年の行事寺や小栗上野介のあれこれ。行なったことと、これからの1年 

ライブカメラ
倉渕地区のライブカメラ
東善寺…寺務室の窓から見た庭。時々参拝者とサルが映ります。
失礼、サルも参拝者でした。 
○道路の状態を見るには
sign104…東善寺の対岸から、榛名山を見る
牧野酒造…寺から約1.5キロ西。店の前の国道406が映る。
権田自動車…寺の東約500m 店の前が国道406号

○烏川の様子を見るには
満寿池…寺の下流1キロの様子

○キャンプ場、温泉など
わらび平…標高1100m。榛名山を遠望する画面
はまゆう山荘…浅間隠山の山麓
相間川温泉…榛名山を遠望する画面

  
群馬県内のライブカメラ
ライブカメラ群馬

ライブカメラ

◯新聞『ファスニングジャーナル』に「わが国産業革命のはじまり」で小栗上野介を連載中 毎月27日号に掲載・住職村上泰賢 *ネジの業界新聞です
小栗上野介関係・東善寺・仏教・自然・山・趣味など
過去の 新着情報
2024令和6年 
2023令和5年2022令和4年2021令和3年2020令和2年2019平成31・令和元年2018平成30年/2017平成29年2016年平成28年2015年平成27年/2014年平成26年/2013年平成25年2012年平成24年2011年平成23年 /2010年平成22年 /2009年平成21年 
 今年の新着情報 
小栗上野介記念館建設費 群馬銀行からご支援の送金をされた方へ
  ご送金のあと必ず、ご住所お名前を 別途電話・メール・ハガキなどでお知らせ下さい。
 *銀行口座への送金は「カタカナの名前」のみ記帳され、銀行も詳細は教えてくれず、数名の方が「住所氏名不明」で、御礼状を出せず困っています。
   
   
   
 11月16日(土)   横須賀市ヴェルニー公園 ヴェルニ・小栗上野介の胸像前特設テントで
横須賀市主催 ヴェルニー・小栗祭

 
7月13日(土) 法話 「恩師の気配りが活きたクラス会」  「勉強は一生、でも就職する者はこれが最後のまとまった勉強と思って希望者は一緒に受けなさい」と補習授業の受講をすすめた担任
7月3日(水) 渋沢栄一が1万円札に登場して発行されました。
「あの時、小栗上野介にはねられていたら、1万円札の渋沢栄一はなかったでしょうねえ」という電話が深谷市のSさんから入りました。あの時とはいつ、何があったのか…
こちらでご覧ください。
7月3日(水) 渋沢栄一が1万円札に登場して発行されました。さいきん
小栗忠順と渋沢栄一の思い
についてお尋ねが入ります。小栗の言葉「幕府の運命に限りがあっても、日本の運命には限りがない」を理解すると、渋沢が説いた「公」の心が共通する、とわかります。
6月30日(日) 10時~  公開講演  下田市玉泉寺様で 
【幕末歴史講演会】小栗を知らずして幕末は語れない!

村上泰賢
「幕府の運命・日本の運命ー小栗上野介の日本改造ー」
詳しくは→下田市・玉泉寺HP→お知らせ …コロナ前に企画して一時休止した記事ですが復活して実行です
  *念の為電話しておでかけ下さい。0558-22-1287玉泉寺様
6月16日(日) NHKラジオ 116:45~ 「DJ日本史」松村邦洋と堀口茉純が 「ビシッと決めた、この一言」
熱く語った「小栗上野介」 
 ・横須賀造船所建設に反対する声が強い中、「幕府の運命に限りがあっても、日本の運命に限りはない」・・・幕府の運命が終わっても、日本は続く、その続く日本のために今造るべきものを造っておく。それが横須賀造船所だ。売家に土蔵(造船所)をつけてやればあとの家主が役に立てる・・・という江戸っ子のシャレを紹介。
*聞き逃しの放送はスマホで聴けます「らじるらじる(~6月23日16:55まで)細川ガラシャの話の後で登場
6月12日(水) HP東善寺→「小栗まつり2024」アップしました
5月31日(金)  神奈川県・東京多摩周辺の情報誌 タウンニュース 横須賀版 5月31日から始まった
OGURIをあるく〜小栗上野介をめぐる旅〜第1回 プロローグ(倉渕編【1】)文・写真 藤野浩
 5月26日(日) 小栗まつり   *どなたも参加できます。
詳しくはNEWS2024-5月へ

式典  
講師:早稲田大学名誉教授 浅川基男 
小栗上野介忠順の思いと横須賀製鉄所(造船所)」
略歴 
工学博士 早稲田大学理工学部機械工学科教授慶應義塾大学機械工学科非常勤講師 米国リーハイ大学・独アーヘン工科大学訪問研究員 日本塑性加工学会、日本機械学会 フェロー 日本塑性加工学会論文賞
   
著書日本のものづくりはもう勝てないのか   
吹奏楽 倉渕中学校吹奏楽部 「小栗のまなざし」ほか

感謝状  小栗かるたの絵を担当した漫画家木村直巳さんほかへ
墓前祭  墓参・献香
  仕舞 清水義也 創作能「小栗」の取り組み・演舞
演奏 群馬マンドリン楽団  「トミーポルカ」「維新無情」など幕末・小栗関係の曲
   
 5月22日(水)
10:00~ 講話 新井氏ほか   傍聴自由 
 5月15日(水) 小栗かるた 箱入り 間もなく完成 発売は5月26日小栗まつり から
小栗かるた ブック版 本の形式で読む小栗かるた 切り抜けば札と箱が出来上がる
 5月12日(日)  万延元年遣米使節も見たオーロラがいまさかん →NEWS2024→5月 カナダのオーロラ・さいきんの画像です
 5月11日(土) ナタリア ドーンさん アメリカから遣米使節を研究して来日中・byスカイパーフェクト・テレビ  *18日まで見られます。
 
 5月8日(水)  9:30~ 講話 真下氏ほか   傍聴自由
5月2日(木) 木村直巳画「小栗かるた 原画展」 始まる 3~6日仮オープン  7日~月末正式展示 
 「道の駅くらぶち小栗の里」展示室 詳しくはNEWS2024-5月へ
入場無料
 4月28日(日) 読売新聞夕刊 
「日米修好通商条約を不平等条約と名付けたのは明治政府。そうしないと長州のやったことが原因とわかるから・・・」という記事→NEWS2024・4月
 4月28日(日)  星野富弘さん が亡くなりました。謹しんでお悔やみ申し上げます。
 中学校教員生活をスタートしたばかりで、体操指導中の事故で半身不随の身となり、苦しみ、悩み。葛藤を重ねながら、独特の絵と、詩文の世界を築いた生涯でした。
関連ページ:NEWS2024-4月 
 4月28日(日)  道の駅くらぶち小栗の里 小栗家の家紋入り吹き流し

「道の駅くらぶち小栗の里」に鯉のぼりが上がり、吹き流しに小栗家の家紋「丸に立浪」がついています。塚越育法やすのり二代目駅長は「出来ました」と小栗公の墓前にお供え報告してから、「道の駅小栗の里」に戻って掲揚しました。
住職も小栗さま関連の本などができると墓前にお供え報告しています。
 4月19日(金)  50万人の群衆!!164年前の米国人が熱狂、訪米した「サムライ」の歓迎大パレード  柳原三佳氏の 『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第63回)・JBpress連載
明治政府が歴史教科書で隠してきた歴史の事実。
 4月18日(木) 講話  午後12時過ぎ頃から          傍聴自由/無料
 
 4月5日(木) プリント版「小栗上野介情報 88号」発行 
 とりあえずこちらの▲PDF版で見られます (プリントもご自由にどうぞ)
内容:小栗かるた/小栗まつり/小栗記念館建設/秋田県由利本荘市で遣米使節展と講演会/姫路市林田町で講演会/映画「小栗上野介」計画 など
 3月23日(土) 「小栗上野介」のyou tube 動画をまとめて紹介するページ
「#小栗上野介」 
 3月23日(土) 動画 「小栗上野介終焉の地 総合編」
高崎市が作成しました。 
 2月29日(木)  小栗上野介の映画を作りたい>製作準備委員会のHP  です
2月29日(木) 4年に一度の閏日 うるうにち でした。この日に生まれた人は誕生日が4年に一回…20歳になってもチコちゃんと同じまだ5歳。損したような、得したような。。 
 2月25日(日) 【心に留まった言葉】
 「日本人は自分自身で考へるといふ大切なことに欠けている。どんな人の言葉も盲信してもいけないし、頭から否定してもいけない。必ず、自分でよく味わひ、吟味しなくてはならないのだ」 
 NHK「戦跡」より 冬至堅太郎さん(福岡市で捕虜のアメリカ兵の処刑に加わったとしてBC級戦犯で死刑判決を受け、巣鴨拘置所で綴った『巣鴨日記』の言葉)
 2月23日~3月3日 横須賀市で「横須賀製鉄所(造船所)展」  毛利塾主催
会場:横須賀市中央タワーマンション・回廊ギャラリー 入場無料
 2月22日(木) 小栗上野介の講話  11:00~ 高崎国際交流協会様   *傍聴無料
 
 2月15日(木)  涅槃会ねはんえ お釈迦様のご命日  「涅槃図」を本堂に掲げてお参りいただいています。
東善寺の「涅槃図」には猫が描かれています
・参考ページ:涅槃図に猫がいない理由・猫が描かれた涅槃図もある
2月10日(土)  『会津人群像』47号発刊
三角美冬『一会津藩士の綴る七年史』-新史料「中根米七日記」の発見-
 明治9年の思案橋事件で追われる身となった中根米七は、明治11年6月24日喜多方市熊倉杉ノ下墓地の小栗家家臣佐藤銀十郎墓前で自害していた。
 もしかしたら佐藤の墓石建立に尽力していたからではないか…?
関連ページ:「会津へ逃れた道子夫人」 http://tozenzi.cside.com/aizu.htm

・ほかに 特集:会津人日下義雄/好川之範物語 など興味深い記事をたくさん所載
2月8日(木)  10時~ 小栗道子夫人の故地 姫路市林田町で講演しました。

建部家18代当主 建部恵司さとし
建部家のルーツと藩主の活躍

住職 村上泰賢 「ー知られざる幕末の歴史ー 
日本近代化の父・小栗上野介と林田

会場:JA兵庫西林田支店 会議室(2Fホール)  姫路市林田町林谷192
時間:10時~12時
   10:00 小栗記念館建設林田会からの募金贈呈式
   10:15 受贈の謝辞  村上泰賢
   10:20 講演 建部恵司氏「建部家のルーツと藩主の活躍
   11:10~12:20 講演 村上泰賢 「小栗上野介と林田」

・平日の午前に150名の聴衆が参加して、小栗上野介の人物業績を聞いてくれました。ふだん90分で語っている話を60分でまとめるのは難儀で、特に林田藩にまつわる3人の人物ー小栗道子夫人・家臣塚本真彦・道子夫人の妹初子の子蜷川新ーについての段階で時間がオーバー。しかし聴衆の皆さんは熱心に聞いて下さった。林田以外から駆けつけた人も多かったという。
2月1日(木)  新刊紹介
鈴木壮一著『大隈重信の功績』共栄書房・1500円+税
 
「・・・大隈はリリーフで登板するまでは海底に潜んで雌伏している深海魚のようにほとんど目立たず、片隅で閑居研鑽努力を重ね勉学思索にふけっていて、何をしているのか常人にはさっぱりわからない。しかし我が日本がいよいよ袋小路に入って危機に至るや、どこからともなくお声がかかって一気に浮上し、檜舞台に登って快刀乱麻のごとく諸懸案を解決する。そして問題を解決して平穏が訪れると、惜しまれつつ静かに舞台から降りてゆく。だから大隈の功績を理解するには、「我が国が陥った危機の状態がどうだったか」を理解する必要がある。」p.2~
 1月23日(火)  再放送  フランスで発見! 
幕末ニッポンの秘宝「将軍からの贈り物」
 23日(火) 午前0:30~1:59 NHKBSプレミアム 
   
1月1日(月)  拝観料改定しました。60年間100円のままでしたが、冷暖房費ほか諸費高騰の折から改定しました。
大人 200円/中高生 100円/小学生以下 無料

講話  要・事前予約 7000円(1人~10人) 人数が増えたら 11人目から一人700円でを足してください。
 時間:小栗様の話で、約90分+墓参・展示拝観で30分=合計2時間くらいかかります
  
 1月1日(月)  謹賀新年 今年も、少しでもよい年にしましょう。
  2024令和6年はここから上
▼以下は2023令和5年12月です
   
12月27日(水)  「小栗八木節 」  作詞されました

作詞作曲を手掛けるキクチヒロコさんが作詞
聴いてみたい人は下記の「ギガ便」から聴けます  
・下の画像から「今スグ再生」をクリック」
https://68.gigafile.nu/0225-ba269e066a3c4c2e9d3e3344ec538ef94

歌詞を聴きにくいので、下記に

1 ハアーーーーー

チョイと出ました三角野郎が

四角四面のやぐらの上で

音頭取るとはお恐れながら

知るや上州権田の里に

伝わる話をお聞かせしたい

赦しなされば文句にかかる

文句にかかれば波よ立つ浪烏川 

 ハアーーーーー

明治元年慶応4

弥生三月春まだ浅く

降って湧いたる世直し騒ぎ

博徒暴徒のその数二千

あるじ早速使わしたのは

音に聞こえた豪胆無双

大井磯十郎が行く 

 ハアーーーーー

あるじ望遠鏡を手に取りて

見れば賊徒は烏合の衆よ

万事おどして追い払うべし

上がる火の手は鎮守の森か?

ここに至れば征伐やむなし

数は十六立浪紋の

小栗歩兵が采を待つ

 

 ハアーーーーー

あるじ呼びたる銀十郎は

粋な筒袖散切り髪よ

もとは権田に生まれし身なれど

江戸は築地の戦術留学

あるじ守りて権田に下る

銃を持たせば天下の一よ

賊の頭目を狙い撃ち

 ハアーーーーー

語る文句はとめども尽きぬ

後を頼むとあるじが託す

男中島三左衛門の

義理と人情のあの物語

もっとこの先お聞かせしたいが

まずはこの場で段止めまする

あとは立つ波波よ立浪烏川

12月26日(火) 東京龍馬会発行 「龍馬タイムズ」 146号発行
村上泰賢「小栗上野介と幕末・上州権田村」後編 掲載
 前編は10月1日発行の145号に掲載しました。
 12月19日  外国人ツアー 拝観・小栗上野介を認識してもらう
 11月26日(日)  13:30開場 14:00開演 
マンドリンアンサンブル響  第14回定期演奏会  
「小栗のまなざし」(福田洋介作曲)を演奏
開場:市川市文化会館大ホール 
入場無料 全席自由
 11月11日(土)  11;00~ 横須賀市ヴェルニー公園 ヴェルニ・小栗上野介の胸像前特設テントで
横須賀市主催 ヴェルニー・小栗祭
11月5日(日) 秋田県由利本荘市矢島やしま(鳥海山北麓の町・矢島藩の地)
講話 
高建寺住職佐藤成孝「遣米使節従者三浦東蔵」 
講演 村上泰賢「日本の運命、幕府の運命―小栗上野介の日本近代化ー」

会場:矢島町コミュニティセンター「日新館」  入場無料
時間:13:00~第1部 講話「三浦東蔵」  高建寺住職 佐藤成孝
   :13:45~第2部 講演「日本の運命と、幕臣小栗上野介の日本近代化」 村上泰賢
問合せ先:高建寺 0184-56-2193