東善寺 ●● 幕末開明の人・小栗上野介の寺 山門・トップページ・総合案内所 TOZENJI ●●The temple of Kozukenosuke Oguri, a man of revolutionary spirit at the end of the Edo period |
小栗上野介の寺 Temple of Kozukenosuke Oguri | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
田舎の小さな山寺 A small temple in the countryside surrounded by mountains ![]() 烏川対岸から見た東善寺 右後ろは薄く霞む榛名山外輪山の杏ケ岳(すももだけ) 手前の田んぼの向こうが見えないけれど烏川、次に国道406号、そして東善寺です
|
||||
いま寺に咲く花 Flowers that bloom in the temple now |
||||
あなたは 番目のご参拝です。 日日是好日 きょうも一日よい日です! 明日もよい日にしよう 努力して― It's another good day! Let's make tomorrow a good day too! Let's try・・・ ◆ヒット賞◆ 上のカウンター数字で 269999 をヒットした方はご連絡下さい。 プレゼントを差し上げます。 過去のヒット記録 ![]()
|
![]() オオバノトンボソウ この花が咲くと 梅雨に入ったことを実感する 白いトンボが いくつも 飛んでいるように見える 花 ◆『目次』は最上部右 ![]() |
![]() 日本時間 Japan Time |
■参拝のご案内 アクセス地図・交通・拝観・講話・駐車場などはこちらから。 Click "Guide to worship" for access map, transportation, worship, lectures, parking, etc. ![]() ・Kozukenosuke (Tadamasa) Oguri ・Tozenji Temple ![]() ![]() インスタグラム・東善寺 |
- リンクフリー:リンクはロゴ
をご自由にお使いください。
- E-mail: tozen**(A)clock.ocn.ne.jp 次の手順でメールしてください。① (A)を@に変え、② 電話(このページ最上部)で隠しワード**をお尋ねの上、入力し、③ 送信してください ・・・迷惑メール防止対策です
- 当寺へ電話される方へ:当寺は【番号非通知】による電話は受けられません。その場合は(頭に186)を加えてダイヤルしてください。ホテルや会社の内線電話と(0120)の電話は【番号非通知】設定が多いです。
- Copyright 2000 The TOHZENJI:このホームページに掲載されている内容の著作権は、 東善寺または各情報発信者にあります。文章・画像等の無断転載をお断りいたします。